金物 大橋は感染予防のため「新しい生活様式」を実践し営業しております。
ご来店時には「マスクの着用」のご協力宜しくお願い申し上げます。
金物 大橋 環境促進部 猫部長 大橋ごんべえ です。
プラスチックは、非常に便利な素材です。成形しやすく、軽くて丈夫で密閉性も高いため、製品の軽量化や食品ロスの削減など、あらゆる分野で私たちの生活に貢献しています。一方で、廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの課題もあります。私たちは、プラスチックの過剰な使用を抑制し、賢く利用していく必要があります。
このような状況を踏まえ、令和2年7月1日より、全国でプラスチック製買物袋の有料化を行うこととなりました。これは、普段何気なくもらっているレジ袋を有料化することで、それが本当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとすることを目的としています。
(経済産業省 HPより)
7月から全国の小売店でレジ袋有料化が義務付けされるのを前に、環境省は25日、レジ袋辞退者の倍増に向けたキャンペーンを始めた。利用者の6割を目指す。発足式で小泉進次郎環境相やタレントの西川きよしさん、さかなクンらがマイバッグの活用を呼び掛けた。
小泉環境相は「レジ袋を1週間使わなかったり、マイバッグを50回使ったりというチャレンジを広げてほしい」と強調。
西川さんは「小さなことからこつこつと始めてくれたら、うれしい」と話し、さかなクンは「お出掛けは必ずマイバッグと」と訴えた。
(東京新聞 IT版より)
金物 大橋でも、7月1日より レジ袋有料化となりますので、何卒ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
「折りたたみ式エコバック」も販売してありますので、ご利用の程宜しくお願い申し上げます。
只今 プロ野球開幕記 がんばれ!!ドラゴンズセール
環境に配慮して、簡易梱包 で エコ販売推進中です。
すべてのマキタ商品対象です。 詳しいことは 金物 大橋ホームページ お問合せより御商談等 送信お願いします。
動画投稿サイト マキタ 40Vmax シリーズYouTube ☞検索
https://www.youtube.com/watch?v=Gny6tdIXzU4